2025年10月24日更新
【東京都】産業保健師

JR山手線五反田駅

  • 正社員
正社員 保健師 企業の求人情報イメージ1

企業の産業保健体制づくりや健康経営推進に戦略的に関わりたい方を募集!

【事業内容】
「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスを掲げ、現役の産業医である代表が2011年に創業。
健康づくりのプロフェッショナルカンパニーとして、法人向けに産業保健・健康経営のソリューションサービス「Carely(ケアリィ)」を提供しています。
クラウドシステム×専門家による人的サービスにより、企業の健康課題の解決を一気通貫型で伴走し、経営戦略を後押しします。

【募集背景】
働き方改革、健康経営、ウェルビーイング、ESG/SDGsと時代は大きく変化をし続けており、働くひとと企業との関係においても、大企業を中心にこれまで以上に意識が高まっています。産業保健看護職は、企業の健康管理のみに携わるだけでなく、様々な領域で働くひとの健康づくりをリードしていく存在であることは間違いありません。そのような背景から、パーパスを一緒に体現していくメンバーを募集しています。
職種
【東京都】産業保健師
雇用形態
正社員
仕事内容
契約企業に対して、一般的な健康管理業務から産業保健体制の構築支援まで、幅広くご担当いただきます。また、健康経営の推進に関するサポート等も担当していただく場合があります。契約企業に対するサポートは、原則オンラインで行っています。

<主な業務>
①契約企業における健康管理業務全般
・健康診断
・長時間労働
・ストレスチェック
・健康相談
・衛生委員会の参加
・健康講話
・健康教育等の実施(オンライン・オフライン研修含む)
②企業の産業保健体制構築に関する支援
・契約企業の産業保健体制構築に関するサポート
・組織アセスメント
・業務フロー等の立案と運用支援
・健康情報の企画・作成・配信
③健康経営推進に関する支援
・健康経営推進に関するコンサルティング
④社内の他部門との共同でのプロジェクト業務
・健康管理システムCarelyに関わるプロジェクト等
変更の範囲:ご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。

【配属部署】
Employee Success部
現在10名(非常勤含む)で、契約企業に向けた健康づくりのサービスを提供しています。
保健師、心理士といった有資格者が在籍するプロフェッショナルな集団です。

【産業保健看護職として働くことのメリット】
・様々な業種・事業規模の顧客企業の産業保健活動支援に携わることができ、経験できる業務も産業保健体制の構築、健康相談、研修講師等と様々であることから、1つの事業会社で働くよりも幅広い経験を積むことが可能です。
・有資格者のチームで定期的な事例検討会を実施しており、自身の担当企業を超えて企業事例を豊富に知ることができます。
・産業保健スキルだけではなく、事業会社におけるビジネス全般に関するスキルを、成長する企業において学ぶことが出来ます。
・産業保健に対する意識の高い顧客企業担当者と共に、健康管理の仕組みづくり等を一緒に考えられる環境にあります。
・オフィス出社とリモートワークのハイブリットで勤務することが可能です。
給与
年収:4,500,000円~6,000,000円
給与詳細
年収:450万円~600万円
賞与無し
業種
企業
勤務地
東京都品川区
※詳しくはお問い合わせください
最寄駅
  • JR山手線五反田駅
勤務時間
勤務時間:10:00~19:00(フレックスタイム制度、コアタイム:11:00~15:00)
■ リモートワーク:原則週1日を出社とし、頻度は各部署で応相談(フルリモート相談可能)
残業時間
残業30時間以下
休日詳細
■ 完全週休2日制(土・日) 、祝祭日
■ 年次有給休暇(1日、半日、1時間単位での取得が可能)
■ 年末年始休暇
■ Chill-out day(時期を問わず利用できるリフレッシュ休暇)
■ Self-care day(自身や家族のちょっとした不調や通院に利用可能。心身共に健康に働くための休暇)
■コロナ看護休暇:社員の家族や親族がコロナに罹患した場合、またはコロナに起因する休園休校等で業務を行うことが難しい場合に付与(最大10日間の有休付与)
研修・試用期間
試用期間6ヶ月 ※期間中の条件変更はなし
福利厚生
■ 社会保険完備
■ 通勤交通費支給
■ 業務関連書籍代支給
■ 予防接種補助(インフルエンザや風疹など)
■ 確定拠出年金制度 (401K)
■ 資格手当
■ フレックスタイム制(コアタイム:11:00?15:00)
■ フリードリンク(水、お茶、コーヒー、紅茶)
■ オフィスグリコ
車通勤
応相談
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙
転勤
なし
求める人材

◆歓迎スキル ・産業カウンセラー、公認心理師資格等の資格保持者(優遇) ・健康管理室等の立ち上げ業務に携わったことがある方 ・健康経営の推進を人事とともに推進した経験がある方

応募条件
◆必須スキル
・看護師、保健師の有資格者
・行政や病院以外での企業内保健師経験(1年以上)
・Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)の一般的な利用経験
・業務において、オンライン会議やチャットなどのITツール(Zoom、Google meet、Slack等 )を使用した経験

◆求める人物像
・iCAREのCREDO、Valueを体現できる方
・予防分野に興味があり、働くひとと組織の健康を創りたい方
・企業の産業保健体制づくりや健康経営推進に戦略的に関わりたい方
・様々な業務に好奇心を持ち、チームワークを大事に出来る方
・ICT等を活用した健康づくりに興味がある方(ITツール等の使用に抵抗がない方)

※従業員の健康維持と企業イメージの観点で、タバコを吸っている方は入社前に禁煙していただいております
求人ID
P251020-002-01
備考
00270012-51314

お問合せはこちら!

フォームから相談

LINEで相談