2025/01/17
寒い季節にぴったりのおでん!簡単レシピ・献立のご紹介♪
こんにちは!
今回は、寒い季節を食べたくなる「おでん」を使った献立をご紹介します。
たんぱく質:24.9g
脂質:16.1g
炭水化物:78.6g
塩分:2.3g
この献立では、以下の旬の食材を使用しました♪
大根・ほうれん草・かぶ
レシピのご紹介
献立に使用した、寒い冬に食べたい「おでん」のレシピをご紹介します。
- おでんの具・・・お好みで(*)
- 水・・・1500㏄
- ★オイスターソース・・・大さじ1.5
- ★顆粒和風だし・・・適量
- ★塩・・・小さじ1.5
*今回は以下の具を使いました。
- 大根
- 鶏つくね
- 卵
- こんにゃく
- ちくわごぼう
- 絹厚揚げ
- 小結しらたき
- 卵はゆで卵をつくっておく
- 大根は皮をむいたら水から火に入れ、沸騰したら弱火で蓋して10分茹で、一度冷ましておく
- おでんの具は適宜カットしておく
- 水を沸かし、★を加える。
- おでんの具をすべて入れて沸騰しないように煮込む
オイスターソースを使った簡単おでんです♪
全国で異なるおでんの味
おでんは冬に食べたい料理の1つですが、スープの味も、おでんの具も地域によってさまざまです。
全国のおでんの特徴をご紹介します。
北海道
- ふき・わらびなどの山菜、つぶ貝・ほたてなどの貝類が入る
東北
- 具には山菜類、貝類が入るのが特徴。
- 青森市周辺では生姜みそだれを付ける
関東
- 具は、はんぺん・すじ・つみれ・ちくわ。つゆの色も濃い
中部
- 静岡県は黒はんぺんと真っ黒な汁、具に青のりや魚粉を振りかけるのが特徴。
- 愛知県はみそ煮込み・みそ田楽が共存する。
- 長野県の飯田市はねぎだれが特徴。
- 富山県や石川の金沢市は赤巻・車麩などの具が特徴。
関西
- 大阪府は、汁が薄い色の「関西風」と、かつお節としょうゆで煮込む昔ながらの「関東煮」が共存する。
- 京都府の具材は豆腐類、京野菜、ぎんなんなど。
- 兵庫県の姫路市では、生姜しょうゆをつけて食べる。
中国・四国
- 香川県の高松市は2種のつけだれが特徴。
- 島根県の松江市は葉物や貝類などが特徴。
- 広島県の呉市はよく煮込んだ牛すじなどのコクが特徴。
九州・沖縄
- 九州は鶏からとったコクのある出汁に、九州特有の甘いしょうゆで味付けされたおでんが特徴。
- 福岡県の博多では「餃子巻」が有名。
- 宮崎県の都城市はもやしとキャベツが入ったヘルシーなおでん。
- 鹿児島県は豚肉と麦みそで作るつゆが特徴。
- 沖縄県はかつおベースのつゆに、豚足やウインナー、青菜が入っているのが特徴。
それぞれの地区でさまざまなおでんの特徴がありますね。
私の友人は兵庫県姫路市の近くの出身で、本当におでんに「生姜しょうゆ」をつけて食べていて驚きました。
地方に行ったときは、それぞれのおでんを食べてみるのも楽しそうです。
おでんの栄養
おでんは具材が多いため、一度にさまざまな食材を摂ることができます。特に肉・練り物・卵などからたんぱく質をしっかり摂ることができます。
ただし、注意点として、おでんに使用される練り物や一部の具材には塩分が多く含まれています。
塩分を控えたい方は、スープの味付けを薄めにしたり、練り物を減らしたりすることで、塩分摂取量を調整することが可能です。
おでんには野菜も使用されますが、緑黄色野菜が少ないため、副菜には緑黄色野菜を加えると栄養バランスが摂りやすくなります。
そのため今回の献立も、副菜にほうれん草のお浸しを追加しました。
おでんの副菜に悩む方も多いと思いますのでぜひ参考にしてください。
***
レシピや献立が、お役に立てればうれしいです♪
株式会社メディカルフロンティア 専属ライター(管理栄養士)
▼管理栄養士の現場経験11年
▼栄養指導3年、調理現場3年、献立作成5年、管理職6年
これまで病院に所属し、主に栄養管理や献立管理を担当してきました。
これからは、少しずつですが身近な旬の食材を使った簡単レシピをご紹介していきます♪
コンセプトは、これまで携わってきた健康的な病院や福祉施設の献立をイメージしています。
食材は予算を考慮し、簡単な工程を意識した内容です。お時間があるときに、ぜひ少しだけ立ち寄ってくださいね♪
季節の料理ブログのおすすめ記事
-
2025/01/17
寒い季節にぴったりのおでん!簡単レシピ・献立のご紹介♪
-
2024/08/30
旬のモロヘイヤで健康に!栄養満点味噌汁レシピと献立アイデア
-
2024/08/23
熱中症予防に役立つ食事と栄養のポイントと献立
-
2024/08/09
夏の風物詩ところてんの献立!高知流の食べ方をご紹介☆